投稿者「matsubokkuri」のアーカイブ

4日から保育園もスタート!先週は登園してくる子どもも少なかったのですが、今日から皆、登園開始。久しぶりの登園に、朝はちょっぴり涙を見せる子どももいましたが、すぐに好きな遊びを見つけたり、お休み中のお話をしたり…と、笑顔復活!「お外に行きた~い!」と一生懸命にお支度をする乳児クラスさん。「いってきま~す!」「いってらっしゃ~い!」と元気な声が響く園庭。
2024年も元気にスタート!本年もよろしくお願いいたします。

1歳児クラスも頑張って靴下と靴を履いてお庭へ!

いってきま~す!

12月25日…今日はクリスマスということで保育園にもサンタさんがやってきました!サンタさんが来る前からキョロキョロ、ソワソワ…と落ち着かない子どもたちでしたが、鈴の音が聞こえてくると大喜びしていました♪楽器が得意なサンタさんは子どもたちと一緒に楽器遊びも楽しんでくれましたよ。

プレゼントいっぱい!

サンタさんからの贈り物♪

暖かい日差しの中、大根の収穫をしました。沢山出来た大根の葉っぱをかき分けて、どの大根を抜こうか…とウロウロ歩き回る子ども達。ターゲット⁈の大根を決めると「うんとこしょ!」と『おおきなかぶ』の絵本の様に抜いていました。葉っぱの先からしっぽの方まで、自分の背丈ほどある大根の重みを感じながら運んでいる姿も可愛かったです。

どれをぬこうかな~?

トラックにいっぱい!