今日は鏡開き&まゆ玉作りがありました。あつあつのお湯で粉をまとめ始めると「先生がんばれ~!」と自然と応援の声があがります。自分たちで丸めたまゆ玉はとっても美味しくて、「おかわり~!」とモリモリ食べていました。

生地が冷めないうちに丸めなくちゃ! 急げ急げ!

あったかい陽だまりでまゆ玉をモグモグ。 砂糖醤油がたまらない~。
今日は鏡開き&まゆ玉作りがありました。あつあつのお湯で粉をまとめ始めると「先生がんばれ~!」と自然と応援の声があがります。自分たちで丸めたまゆ玉はとっても美味しくて、「おかわり~!」とモリモリ食べていました。
生地が冷めないうちに丸めなくちゃ! 急げ急げ!
あったかい陽だまりでまゆ玉をモグモグ。 砂糖醤油がたまらない~。
今日は初めての繭玉づくりに挑戦しました!
エプロン・三角巾・マスクをつけることにもすっかり慣れて、丁寧にころころ丸めてくれましたよ。
茹でたものもたくさん食べられて、大満足でした😃
園長先生が生地作りをしてくださいました!真剣に見つめる子どもたちです。
「おいしい!」「おかわり!」の声が飛び交っていました♪
※今日使ったエプロン・三角巾・マスクは園で洗濯をして保管させて頂きます。
木の下でアリを見つけると、ぐっと顔を近づけて「アリさーん」と呼んでみたり、「まてまて~」と追いかけていました!
「アリさーん!」
乗るのも好きだけど押すのも最近のお気に入りです♪
「お友達の為に頑張って押すぞ~!」「乗り心地はどうですか~(^▽^)?」