先生たちがお釜で一生懸命作ってくれたお赤飯でした🍚エビフライはスプーンでチョッキンと切って食べる子、アムッとかじりつく子と様々でした♪お味噌汁のお芋を探して「あった~」と嬉しそうでした♪
カテゴリー
根がらみ山に探検に行くと、ある男の子が「クモの巣あったぞ!」木と木に繋がるクモの巣を発見!通れるかな…?と頭をかかえて、小さくなって通りました!

そーっとくぐるぞ~!
おやつのかりんとうも持って行きました!カラフルなかりんとうなので「メロン味かな?」「バナナ味かな?」など言って味わっていました♪
昨日散歩先で沢山木の実を見つけた子ども達・・ネズミばあさんにあげることになり、一晩手紙と一緒にお部屋に置いておきました。するとネズミばあさんからお手紙のお返事がきました!!浅間山にすんでるのでは?と話が広がりました。来週の遠足であえるかな?ドキドキ・・そこからみんなで押入れの冒険の劇ごっこが始まりました。

言うこと聞かないと押入れに入れてしまうわよ!
今日は押入れからブロックの世界に冒険!!元の世界に戻る合言葉は「ごめんなさい!」
ぜひ「押入れの冒険」お家でも読んでみてくださいね!!

クジラ公園で落ち葉集め!4人で協力して!!落葉プールを作るぞ!
月別記事一覧
- 2025年9月 (18)
- 2025年8月 (22)
- 2025年7月 (29)
- 2025年6月 (26)
- 2025年5月 (25)
- 2025年4月 (25)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (25)
- 2025年1月 (27)
- 2024年12月 (25)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (26)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (25)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (31)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (31)
- 2024年1月 (27)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (26)
- 2023年10月 (27)
- 2023年9月 (29)
- 2023年8月 (29)
- 2023年7月 (34)
- 2023年6月 (36)
- 2023年5月 (33)
- 2023年4月 (38)
- 2023年3月 (172)
- 2023年2月 (150)
- 2023年1月 (145)
- 2022年12月 (159)
- 2022年11月 (156)
- 2022年10月 (158)
- 2022年9月 (158)
- 2022年8月 (161)
- 2022年7月 (160)
- 2022年6月 (170)
- 2022年5月 (146)
- 2022年4月 (146)
- 2022年3月 (171)
- 2022年2月 (138)
- 2022年1月 (152)
- 2021年12月 (156)
- 2021年11月 (164)
- 2021年10月 (163)
- 2021年9月 (160)
- 2021年8月 (163)
- 2021年7月 (162)
- 2021年6月 (175)
- 2021年5月 (143)
- 2021年4月 (132)
- 2021年3月 (180)
- 2021年2月 (145)
- 2021年1月 (153)
- 2020年12月 (163)
- 2020年11月 (152)
- 2020年10月 (182)
- 2020年9月 (162)
- 2020年8月 (114)
- 2020年7月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
Copyright 2020 Matsubokkuri Nursery School All right reserved.