今日は2月3日の豆まきに向けてます作りをしました!みんな一緒ではなくオリジナルがつくりたいとのことだったので自分で箱や飾りをバイキング形式で選んでチョキチョキペタペタ!一人ひとり違う素敵なものが出来上がっています♪

どんなますにしようかな…!

そのアイデアいいね!!
今日は2月3日の豆まきに向けてます作りをしました!みんな一緒ではなくオリジナルがつくりたいとのことだったので自分で箱や飾りをバイキング形式で選んでチョキチョキペタペタ!一人ひとり違う素敵なものが出来上がっています♪
どんなますにしようかな…!
そのアイデアいいね!!
朝は寒さが厳しく、お部屋でゆっくりはらぺこあおむしの紐通しや、絵本を見て過ごしました。陽が出てくると皆徐々に園庭へ。砂場シートの上に出来た氷のかけらに触ってみると「つめたい」「ぬれた~」と楽しむよりも、ちょっとつらい⁈という感じでした。入れ物に入れるとゆっくり観察。おままごとに使って楽しみ始めていました。
のんびり~
氷いっぱい!
昨日、坂本先生がおやつに出たプリンの容器を使って色水を作り外に置いておき、今日の朝見てみると、氷になっていました♪アイスの棒も入れていたので、アイスになり『食べたいね』と言って食べる真似w本物はおうちで食べてね♪
氷を集めて、かき氷屋さん♪たくさん砕いてかき氷を作ってました。
ひよこ・こあら組さんと一緒に優しく遊んであげていました♪