急に気温が下がりニュースでは初雪の映像が。保育園の子ども達の服装も長袖になり、冬がやってきたなあと感じています。今日、暖炉には初めて火が付き、優しい暖かさと火の揺らめきにほっこり。エントランスにはクリスマスツリーとサンタクロースも登場。一気に冬仕様になりました。外にはイルミネーションも飾りました。後日のホームページをお楽しみに!

あたたか~い

エントランスにはクリスマスツリー

アクロバティックなサンタさんも登場
急に気温が下がりニュースでは初雪の映像が。保育園の子ども達の服装も長袖になり、冬がやってきたなあと感じています。今日、暖炉には初めて火が付き、優しい暖かさと火の揺らめきにほっこり。エントランスにはクリスマスツリーとサンタクロースも登場。一気に冬仕様になりました。外にはイルミネーションも飾りました。後日のホームページをお楽しみに!
あたたか~い
エントランスにはクリスマスツリー
アクロバティックなサンタさんも登場
保育園のテラスにある、みかんの木に沢山のみかんが実を付けました。年長組が代表して朝からみかん狩りをしました。緑色の皮の「スイートスプリング」とオレンジ色の二種類。採ったみかんは給食で味見をしました。どちらも甘酸っぱくでジューシーで子どもたちにも好評でした。
どのみかんにしようかな~??
沢山のみかんが採れました。
お代わりまできれいになくなりました。
毎年の風物詩[干し柿]
美味しくなぁれ!
キレイに並んだ干し柿に子ども達も「なんだ!なんだ!」と興味深々。