夕涼み会の時に飾るシンボル作りとして、大きい段ボールをグループごとに分かれて絵の具で真っ黒に塗りました。簡単な作業ではありますが大きいものを絵の具で塗る作業は楽しくてみんな集中していました♪その後はお部屋でのんびりと遊びましたよ。

真っ黒に塗るだけですが、みんな楽しそうでした✨

みんなで大きいお家を作っておままごと〜。今は夜で寝ているようです笑

昨日、鳩胸公園でセミをたくさん捕まえたので持って帰ってきて飼っています。見たり触ったりすることが日課のようです♪
夕涼み会の時に飾るシンボル作りとして、大きい段ボールをグループごとに分かれて絵の具で真っ黒に塗りました。簡単な作業ではありますが大きいものを絵の具で塗る作業は楽しくてみんな集中していました♪その後はお部屋でのんびりと遊びましたよ。
真っ黒に塗るだけですが、みんな楽しそうでした✨
みんなで大きいお家を作っておままごと〜。今は夜で寝ているようです笑
昨日、鳩胸公園でセミをたくさん捕まえたので持って帰ってきて飼っています。見たり触ったりすることが日課のようです♪
今日は2グループに分かれて手型と足型を「あるもの」にするためには、どんな風に置けばいいかの会議をしました☆ボランティアのお兄さんの力も借りていいものができそうな予感がします!
どの色を置こうかな〜❓
しっぽをもう少し伸ばした方がいいよ!とアドバイスをもらいました♪
懐かしい~!と言って、卒園児のお兄ちゃんがカプラを作ってくれました。ステキなお手本に感謝です😊ままごとコーナーでは、『お酒買ってきたよ~』『早く食べよ~』とよく聞くと面白い会話を繰り広げながら男の料理を楽しんでいましたよ。
ボランティアのお兄ちゃんに教えてもらったよ
料理男子!(^^)