お腹の中にいる鬼を退治するためには何が必要なんだろう?鬼が嫌いなものは何だろう?とみんなで考えると、豆!くさい魚!トゲトゲの葉っぱ!と見事に答えが👏ということでひいらぎを探しにいくことに。1人ひとつ取って準備万端です♪その後はくすのき公園で遊び、まつの木保育園のいちご組さんもいたので一緒にリレーや鬼ごっこをして遊びましたよ。

チクチクしてるね!とげとげが痛い!

いちご組さんとリレーを一緒にやりました。タッチで次の人に交代!チーム分けなどはなくみんなで仲良く楽しそうに走っていましたよ。
お腹の中にいる鬼を退治するためには何が必要なんだろう?鬼が嫌いなものは何だろう?とみんなで考えると、豆!くさい魚!トゲトゲの葉っぱ!と見事に答えが👏ということでひいらぎを探しにいくことに。1人ひとつ取って準備万端です♪その後はくすのき公園で遊び、まつの木保育園のいちご組さんもいたので一緒にリレーや鬼ごっこをして遊びましたよ。
チクチクしてるね!とげとげが痛い!
いちご組さんとリレーを一緒にやりました。タッチで次の人に交代!チーム分けなどはなくみんなで仲良く楽しそうに走っていましたよ。
園庭と美原グランドと分かれて遊びました!木のコケを枝を使って、集中してはがしています~(笑)「いい髪の毛になったよ~」と言っていましたよ☆一つのボールをみんなで追いかけて楽しそう~!
木の髪切り屋さんです~!
待て待て~!
元気いっぱいの子ども達、昨日読んだ「ふみきり」の絵本を思い出して踏切ごっこが始まりました。「かんかんかん~」と遮断機が下りると車がピタリと止まります(^▽^)/今日は釜で炊き込みご飯を炊いていました。「いい匂いがするよ💛」「お腹空いたね。」食いしん坊さんのこあら組らしい会話です😊
二人で仲良く遊んでるの💛「先生邪魔しないでよ」「(*´σー`)エヘヘ」
踏切ごっこだよ♪「カンカンカン~電車が通りま~す」