今日29日は『お月見』。2.3.4.5歳児でお月見団子作りをしました。粉とお豆腐を「おいしくな~れ!」言いながらこねこね…。4歳児からは「よいしょ!」と餅つきの掛け声も。満月のように丸める時は無言で真剣な子ども達。「いつ食べるの?」と楽しみにしていました。お団子を食べるおやつの時間はいつもよりも目覚めが早い!みんな美味しそうに食べていました。お飾りのお団子は2歳児作。
夜は満月が見えるかな…。

さらさらだ!

美味しくな~れ!

並べ方もグループそれぞれ…

素敵に飾れたね♪
今日29日は『お月見』。2.3.4.5歳児でお月見団子作りをしました。粉とお豆腐を「おいしくな~れ!」言いながらこねこね…。4歳児からは「よいしょ!」と餅つきの掛け声も。満月のように丸める時は無言で真剣な子ども達。「いつ食べるの?」と楽しみにしていました。お団子を食べるおやつの時間はいつもよりも目覚めが早い!みんな美味しそうに食べていました。お飾りのお団子は2歳児作。
夜は満月が見えるかな…。
さらさらだ!
美味しくな~れ!
並べ方もグループそれぞれ…
素敵に飾れたね♪
(ごはん)
月見うどん
天ぷら(かき揚げ・えび)
もやしのナムル
うさぎりんご
(おやつ)
お月見団子
チューペット
麦茶
今日はお月見メニューでした!えびの天ぷらをとても良くたべていました!
写真はかき揚げを揚げている様子です!
お月見団子は誤嚥防止のために平たく潰した形で提供しました。