今年度最後の安全集会がありました。福生警察署の警察官の方に来ていただき、横断歩道の渡り方など教えてくれました。いざ模擬信号を使って横断歩道の渡り方をチェック。4歳児クラスはドキドキしながらも左右の確認もバッチリ。5歳児クラスは一人ずつ挑戦。さすが年長児という貫禄の歩き方でした。最後は警察官の方に正しい敬礼の仕方を教えていただき、「敬礼!!」と元気な声で締めくくりました。来年も安全に過ごせますように。頑張れ!ピカピカの一年生。

横断歩道の渡り方はどうするかな??

横断練習もバッチリですね。
今年度最後の安全集会がありました。福生警察署の警察官の方に来ていただき、横断歩道の渡り方など教えてくれました。いざ模擬信号を使って横断歩道の渡り方をチェック。4歳児クラスはドキドキしながらも左右の確認もバッチリ。5歳児クラスは一人ずつ挑戦。さすが年長児という貫禄の歩き方でした。最後は警察官の方に正しい敬礼の仕方を教えていただき、「敬礼!!」と元気な声で締めくくりました。来年も安全に過ごせますように。頑張れ!ピカピカの一年生。
横断歩道の渡り方はどうするかな??
横断練習もバッチリですね。
(ごはん)
あったか~い味噌ラーメン
焼売
チョレギサラダ
バナナ
(おやつ)
フルーツプリン
せんべい
麦茶
味噌ラーメンが大人気でした。ラーメンのスープは鶏ガラで出汁をとっていています。
(ごはん)
手作りぶどうパン
クリームシチュー
サクサクささ身フライ
ツナサラダ
スナップえんどう
バナナ
(おやつ)
味噌焼きおにぎり
麦茶
今日の給食は手作りパンでした!久しぶりのぶどうパンはとても良く食べていました!