溝を切った画用紙に細く切った画用紙を編み込んでいき、市松模様を作りました。ちょっと難しいのでやりたい子からチャレンジです。その後は粘土遊びやくじ引きごっこ、誕生会ごっこなど思い思いの遊びをたっぷりしましたよ。

らいおん組さんのブルーベリージャムをちょこっとお味見♪ ちょうどお腹が空いてたから美味しかったぁ〜。

お名前は?何歳ですか?チクっとしますよ〜。本当の接種会場みたいです。
溝を切った画用紙に細く切った画用紙を編み込んでいき、市松模様を作りました。ちょっと難しいのでやりたい子からチャレンジです。その後は粘土遊びやくじ引きごっこ、誕生会ごっこなど思い思いの遊びをたっぷりしましたよ。
らいおん組さんのブルーベリージャムをちょこっとお味見♪ ちょうどお腹が空いてたから美味しかったぁ〜。
お名前は?何歳ですか?チクっとしますよ〜。本当の接種会場みたいです。
自分たちで洗って乾かしていたかき氷カップを使って、セミ作り。紙をたがい違いに折るやり方を教わって、手を作り、画用紙を切って羽を作りましたよ。できた後は、みんみん鳴きながら部屋中を飛び回ってました♪
セミの目描けたよ
みーん、みんみん!
朝からお友達とドミノ倒しに夢中な子どもたち!慎重に慎重に進めながら、「こっちに繋げよう!」など声を掛け合って協力✨″成功″を目標に、時々倒してしまっても「もう一回!」と力を合わせる姿が素敵でした★3つのコーナー(お手紙、コスモス貼り、デコレーション)に分かれ、昨日の続きの敬老の日のプレゼント作りもしました♪
気をつけて〜
喜んでもらえるかな❓