今日は2グループに分かれて手型と足型を「あるもの」にするためには、どんな風に置けばいいかの会議をしました☆ボランティアのお兄さんの力も借りていいものができそうな予感がします!

どの色を置こうかな〜❓

しっぽをもう少し伸ばした方がいいよ!とアドバイスをもらいました♪
今日は2グループに分かれて手型と足型を「あるもの」にするためには、どんな風に置けばいいかの会議をしました☆ボランティアのお兄さんの力も借りていいものができそうな予感がします!
どの色を置こうかな〜❓
しっぽをもう少し伸ばした方がいいよ!とアドバイスをもらいました♪
懐かしい~!と言って、卒園児のお兄ちゃんがカプラを作ってくれました。ステキなお手本に感謝です😊ままごとコーナーでは、『お酒買ってきたよ~』『早く食べよ~』とよく聞くと面白い会話を繰り広げながら男の料理を楽しんでいましたよ。
ボランティアのお兄ちゃんに教えてもらったよ
料理男子!(^^)
たくさんとった手型と足型をこの段ボールに貼ります!みんなの手型が映えるように協力して黒い絵の具で塗りました。「ペンキ屋さんみたいだね〜」と楽しんでいました♪ここから先どうなるか、、、!!
手についてもへっちゃらだぜ〜
ボランティアのお兄さんには高いところをお願いしました!