雨が降りそうでしたが、なんとか降らなかったので行きたい子だけお散歩へ💨

おまめ探し!!
枯れているおまめは黒くなっていました。

突然やってきたザリガニ!!
日本ザリガニを見た子どもたちは興味津々!
でも触ってみたいけど…怖い💦
坂本先生の手の上で見ていました👀
雨が降りそうでしたが、なんとか降らなかったので行きたい子だけお散歩へ💨
おまめ探し!!
枯れているおまめは黒くなっていました。
突然やってきたザリガニ!!
日本ザリガニを見た子どもたちは興味津々!
でも触ってみたいけど…怖い💦
坂本先生の手の上で見ていました👀
先週、リベンジで筍にヒモを結んできたのでどれぐらい伸びているか確認しにいくとまたヒモはなく、、、どうするかみんなに聞くと諦める!という声が出たのでこれにて筍チャレンジはお終い!諦めも大事ですものね(笑)それでも帰りに長く伸びている筍を見つけ、竹になる過程を見られたので大満足でした♪その後、クラスで飼っているおたまじゃくしに後ろ足が生えてきていたので、こんなおたまじゃくしがいたらいいな、こんなところに住んでたら可愛いかも!とイメージしながら絵の具で描いて楽しみました!
たけのこが竹になってるー!
イメージを膨らませながら描き、絵の具を楽しんでいましたよ♪
畑に夏野菜の苗を植えてきました。1人ひとつ苗を植え、支柱も先生たちに手伝ってもらいながら立ててみたり雑草抜きもしてくれました!頑張ったご褒美にイチゴを食べニコニコの子どもたちです♪
夏野菜が元気に育ちますように♪
頑張ったご褒美のイチゴ♡甘くて美味しかったよ♡