七夕集会で織姫と彦星の話を聞いて❝たなばたさま❞の歌を歌って気分は七夕☆そしてお昼はお楽しみの流しそうめん。流れてくるそうめんに子ども達は全集中!そうめんを取ることに集中しすぎて食べるのが後回しになっていたり、流れていくそうめんを目で追っていたり・・・様々な子ども達でしたが、お腹いっぱい食べられて満足していましたよ。

織姫と彦星が登場!

流しそうめんおいしいね♪
七夕集会で織姫と彦星の話を聞いて❝たなばたさま❞の歌を歌って気分は七夕☆そしてお昼はお楽しみの流しそうめん。流れてくるそうめんに子ども達は全集中!そうめんを取ることに集中しすぎて食べるのが後回しになっていたり、流れていくそうめんを目で追っていたり・・・様々な子ども達でしたが、お腹いっぱい食べられて満足していましたよ。
織姫と彦星が登場!
流しそうめんおいしいね♪
前回のピザ作りでは米粉・強力粉・薄力粉・強力粉+薄力粉生地など色々な生地を作って試してみました。色々な食感を楽しめましたが、ドラム缶ピザ窯の火力や生地の厚みなどに課題が…。そこで、今回は前回の課題を改善し、生地は強力粉と新たにライスペーパーを使い、具は畑で収穫をしたじゃがいもと玉ねぎも使って作りました。置き火も上手く使い火力もバッチリ!美味しいピザが出来上がりました。子ども達同様、職員も経験と体験で成長に繋がりました。
上手く焼けるかな?
ライスペーパーでも挑戦!
美味しそうな色に焼けました♪