昨日の雪で作った雪だるまさんが…あぁ…。崩れ落ちた雪だるまさんに何故が黄色い色を付ける子ども。また会える日が来ますように。雪の山は、階段を作り滑り台に変身。立って滑り、豪快に尻もちをついても楽しい!雪のおままごとは、かき氷屋さんオープン!「何味がいいですか?」と、赤・青・黄色の3色を混ぜて色々な味を作っていました。あと、何日雪遊びを楽しめるかな?

雪だるまさんが…

この後豪快に滑っていました

何味がいいですか?
昨日の雪で作った雪だるまさんが…あぁ…。崩れ落ちた雪だるまさんに何故が黄色い色を付ける子ども。また会える日が来ますように。雪の山は、階段を作り滑り台に変身。立って滑り、豪快に尻もちをついても楽しい!雪のおままごとは、かき氷屋さんオープン!「何味がいいですか?」と、赤・青・黄色の3色を混ぜて色々な味を作っていました。あと、何日雪遊びを楽しめるかな?
雪だるまさんが…
この後豪快に滑っていました
何味がいいですか?
雪で喜ぶのは子どもだけではありません。
これは去年。
今年はいっぱいでした。
毎年楽しみに作る、看護師です。
可愛いでしょ!
「ゆきだ~!」と朝からお外へ飛び出す子どもたち。雪遊びの装備もバッチリ!雪を踏みしめ手で触り、感触を楽しんだ後は、雪合戦に雪だるま作りに雪のおままごと…色々な遊びを楽しんでいました。雪合戦で作る子どもの雪玉は大きい、固い、そしていい投球フォーム…職員必死。職員も可愛い雪だるまを作り玄関に。大人も子どもも雪、満喫です。
お外に飛び出す子どもたち
雪合戦命中!いいフォーム
♪雪だるまつく~ろ~
何段の雪だるまにする?
玄関で雪だるまがお出迎え♪