本日は大安!ということで、子どもの日に向けての準備開始。毎年、市内のチューリップ畑に飾る鯉のぼりを4歳児クラスが製作していますが、その歴代こいのぼりたちが庭を囲うように泳ぎ、園内には五月人形を飾りました。子どもたちも興味津々で、鯉のぼりに手を伸ばしたり、五月人形はちょっと怖いのか距離を置いて観察したり…お散歩ではどんな鯉のぼりに会えるかな?

歴代のこいのぼりたち

何だかちょっと怖いような…

おめめがおっきいね!
本日は大安!ということで、子どもの日に向けての準備開始。毎年、市内のチューリップ畑に飾る鯉のぼりを4歳児クラスが製作していますが、その歴代こいのぼりたちが庭を囲うように泳ぎ、園内には五月人形を飾りました。子どもたちも興味津々で、鯉のぼりに手を伸ばしたり、五月人形はちょっと怖いのか距離を置いて観察したり…お散歩ではどんな鯉のぼりに会えるかな?
歴代のこいのぼりたち
何だかちょっと怖いような…
おめめがおっきいね!
入学式の後、新1年生がランドセルで来てくれました。
ほんの1週間なのに、すっかり小学生になっていました。
明日から緊張するでしょうが、らいおん組の時の
{あきらめないきもち}で頑張ってね!
(ごはん)
手作りパン
コーンチャウダー
バーベキューチキン
茹でブロッコリー
白菜サラダ
ヨーグルト
(おやつ)
炒飯
オレンジジュース
今日の手作りパンはシンプルに丸パンにしました。こあら組が沢山食べていました。
今日は白菜サラダと茹でブロッコリーの残飯が少なく野菜をよく食べました。