人数少なかったので、きりんとらいおんで一緒に過ごしました。きりん組は提灯作りの後、水遊びと虫取りを楽しみ、らいおん組は玉入れゲームやカプラで遊んでいました。

協力してすごいのを作ってました♪

水風船で感触を楽しんだり風船から水を出して遊びました♪

頑張ってセミを捕まえてました!5匹ぐらい捕まえてました♪さすがです!!
人数少なかったので、きりんとらいおんで一緒に過ごしました。きりん組は提灯作りの後、水遊びと虫取りを楽しみ、らいおん組は玉入れゲームやカプラで遊んでいました。
協力してすごいのを作ってました♪
水風船で感触を楽しんだり風船から水を出して遊びました♪
頑張ってセミを捕まえてました!5匹ぐらい捕まえてました♪さすがです!!
今日は好きなことを好きな場所で過ごしました。水遊びは玩具よりもビニール袋で遊ぶのがお気に入り♪乗り物遊びは乗るだけでなく、2台を一緒に動かしたりタイヤが回るのをじっくり見たり…。お部屋で疲れたら寝たりゴロゴロしたり…。3人でも泣いたり笑ったり賑やかでした。
ビニール袋で水遊び♪
タイヤを研究中!
今日の給食はお魚。こあら組の子どもたちはどちらかというと和食が好み。大きなお口でパクパク食べていました。その中でも人気はスープ。苦手なお野菜もスープに入っていると食べられます。デザートは今年初の梨。リンゴかと思って食べたら違うと口から出してしまう子もいました。
今日のデザートは梨!
スプーンも上手に使えるよ。