園からのお知らせ
カテゴリー
12月4日の餅つきに向けて「餅つき」についてのお話がありました。もち米と普通のお米の違いは何かな??杵と臼ってどうやって使うの??などなど。「臼」は「さるかに合戦」に出てくるので「うすドンだ!」と馴染みがある子が多いようでした。最後は餅つきの手遊びをしてひと盛り上がり。来週美味しいお餅がつけますように、、、。

臼と杵はどっちだ~?

♪も~ちつきぺたんこ
一気に寒くなり冬の訪れを感じる季節になりました。今日は看護師さんによる手洗い練習会です。浅間山からせっせと汲んできた「魔法の水」の中に、しっかり手を洗ったと話す職員の手を入れてみると、、見る見るうちに水が真っ黒に。子どもたちからも「ひえ~」と声があがります。ただ洗うだけでは目に見えない汚れは落ちない!と言うことでまつぼっくり保育園では、まつぼっくり保育園オリジナルの「手洗いの歌」に合わせて手を洗っていますよ。

看護師さんによる手洗い練習会。

魔法の水が真っ黒に、、

♪手裏剣 イモムシ
おやゆび おすべり こちょこちょ
あらって くりくりしましょう
カレーライスの歌に合わせて歌っていますよ。
月別記事一覧
- 2025年10月 (10)
- 2025年9月 (24)
- 2025年8月 (22)
- 2025年7月 (29)
- 2025年6月 (26)
- 2025年5月 (25)
- 2025年4月 (25)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (25)
- 2025年1月 (27)
- 2024年12月 (25)
- 2024年11月 (28)
- 2024年10月 (26)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (25)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (31)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (31)
- 2024年1月 (27)
- 2023年12月 (24)
- 2023年11月 (26)
- 2023年10月 (27)
- 2023年9月 (29)
- 2023年8月 (29)
- 2023年7月 (34)
- 2023年6月 (36)
- 2023年5月 (33)
- 2023年4月 (38)
- 2023年3月 (172)
- 2023年2月 (150)
- 2023年1月 (145)
- 2022年12月 (159)
- 2022年11月 (156)
- 2022年10月 (158)
- 2022年9月 (158)
- 2022年8月 (161)
- 2022年7月 (160)
- 2022年6月 (170)
- 2022年5月 (146)
- 2022年4月 (146)
- 2022年3月 (171)
- 2022年2月 (138)
- 2022年1月 (152)
- 2021年12月 (156)
- 2021年11月 (164)
- 2021年10月 (163)
- 2021年9月 (160)
- 2021年8月 (163)
- 2021年7月 (162)
- 2021年6月 (175)
- 2021年5月 (143)
- 2021年4月 (132)
- 2021年3月 (180)
- 2021年2月 (145)
- 2021年1月 (153)
- 2020年12月 (163)
- 2020年11月 (152)
- 2020年10月 (182)
- 2020年9月 (162)
- 2020年8月 (114)
- 2020年7月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
Copyright 2020 Matsubokkuri Nursery School All right reserved.